▲次回公演

神様の言うとおり2βテスト公演にご来場、ご参加いただいた皆さま、ほんとうにありがとうございました。


今回、なんだかんだ幕が上がるまでずっと「ベータってなんだよ」「テストってなんだよ」と、とにかく疑問符がいっぱいだったのですが、幕が上がってみて初めて、なるほど!ベータテスト公演、これはいいな!と合点がいった本田です。


演劇であって演劇でないというか、
いや、演劇なんですけど、演劇をやるためにこんなにストレートに観客の皆様からご意見を伺うなんて試みそうそうないな、とおもうのです。
いや、いつもアンケートなんかでご意見いただくのですが、「ご意見いただくことがメインの公演」なんてなかなかないです。
そして、その主旨に対して皆様ほんとに真摯になってご意見をくださったり、応援を下さるのが身にしみています。(ふざけ半分の意見も身にしみわたっています!)


「携帯電話を使ってお客様がその場でストーリーの分岐を投票する」


舞台に出ている役者としては、ただただ選ばれたほうを演じるだけで必死なので、それがお客様にどう作用しているかとか、システム面での具体的な改善点とか(投票時間の長い短いとか)正直全然気がつけないのです。


超なるほど!な意見をたくさんいただいたので、これは絶対次回に活かしたい、というか、せっかくいただいたご意見を活かさないわけにいかない、というところもあって、ほんとうにゲームの製作みたいにモニターの方々と一緒に作っていくような目が爛々していくようなわくわく感があります。
中に、「β版をブラッシュアップしたβ版ver.2をやったら?w」と言ってくださった方もいて、「なにそれそれもいいじゃん!」と思えるほどにβテスト公演、個人的にも面白い企てでした。そういうわくわく感が大好きなので、つい熱く語ってしまいましたが・・・


大きな問題としては、

「イトウさん、私が必死に稽古したシーンが、本番中一度も選ばれなかったよ!!!」

ということを声を大にして言いたいのですが、そのあたりについては今ここで言うには字数が足りない上に大切なことなので、また後日。。 (後日β版の反省会をやるとかやらないとか生放送でやるとかやらないとか聞こえてきましたが、実際実現しないことが多いので一応小さな声で言っておきます・・・)


最後に、今公演に携わってくださったスタッフの方々、βテストという名目の元にほぼボランティアのような形で助けにかけつけてくださったり、無茶を実現させてくださったこと、心から感謝申し上げます。


7月の本公演でお客様、関係者各位に報いることができるように、タイムトラベルの腕を磨いておきます=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ

本田留美


image

▼前の記事
«
▼次の記事
»