はじめに
こんにちは!帯金ゆかりです!! (※「おびかね」と読みます)
「1999の恋人」に出演しまっす!!!
「1999の恋人」では「ノストラダムスの大予言」 が重要なモチーフとなっております。この企画では、「1999の恋人」を、より楽しく見るために、帯金がノストラダムスの大予言について説明します!あとついでに帯金の黒歴史を知ることもできますよ!
それでは、始まりでっす!
■文 帯金ゆかり
■校正・編集 ノストラズ
■協力 Michel de Nostredame
■Special Thanks 帯金家
■企画・監修 イトウシンタロウ
おことわり
掲載されている「ノストラダムス」および「大予言」についての解説は、帯金ゆかりの独断と偏見に基づいた視点によるものです。実際の原典や最新の研究による説と著しく異なる点、誤認している箇所があるかもしれません。あくまで、1999年の帯金の思い出話として、話半分でお楽しみください。(※あと、結構長いのでお時間あるときに腰を据えてどうぞ!読み飛ばしても全然オッケーです!)
▼ページ一覧
①ノストラダムスの大予言を大解説!
②ノストラダムスってどんな人だったの?
③わたしが学校へ行くのをやめるまで
④ついに来た!1999年7月…人類滅亡のとき!?
トラウマの1999年
写真のテンションは高いですが、恥ずかしい過去とトラウマの蓋を開けなければならない重圧で、早速逃げたいですよ。帯金がみんなに説明したかったのですが、実はあまりのトラウマのため、ノストラ関連の知識はマジでちょっと記憶の海の底にコンクリート詰めされてまして。
なので、ここで1999年7の月を先日終えたばかりの1999年の帯金ゆかり(以下帯金1999)に登場してもらいましょう。
帯金1999
いやー、まんまと滅びなかったですねー。全然滅びなかった。人類、全然元気
帯金2017
出た!1999年の自分!死にたい!!
帯金1999
ノストラダムスの大予言について、私から読者の皆さんに説明すればいいんですね。お安い御用でやんす!!
帯金2017
とにかくこの子恥ずかしいなあ…
1999年7月に、人類は滅亡する!?
出典:「ノストラダムスの大予言」Catastrophe 1999 -IMDb – Movies, TV and Celebrities帯金1999
『ノストラダムスの大予言』ていうのは、1970年代に日本で大っブームになった「1999年の7月に人類が滅亡するぞ!!」っていう予言の本なんですが…これが、そりゃあもうすんごい大ブームになったんですよ!
帯金2017
そんなにすごかったんだ?
帯金1999
テレビや雑誌も人類滅亡を煽るようなものばかりだったし、
出典:特撮映画パンフレット・コレクション
帯金1999
子供向けの雑誌でも、トラウマになるようなページがバンバン掲載されて、
出典:wikipedia 石原豪人 – 世界最大の預言者 ノストラダムス-
帯金1999
あげくニセ超能力者まで現れて、世界はもうすぐ終わると騒ぎだしたり…
帯金2017
確かに「1999年に人類滅亡」っていうフレーズはインパクト強いもんなあ。
帯金1999
だけど、実はノストラダムスさんって、人類滅亡とか一言も言ってないんすよねー…
帯金2017
え、マジで!!
帯金1999
マジです。↓ここに「1999年7月に人類が滅亡する」予言のもとになった、ノストラダムスの書いた四行詩があるので、読んで見てください。
ノストラ予言集 第10巻-72篇
1999年7の月
空から恐怖の大王が降ってくる
アンゴルモアの大王を復活させるために
その前後の期間
マルスは幸福の名のもとに
支配に乗り出すだろう
帯金2017
ほんとだ! 人類滅亡なんて、書いてない!
帯金1999
そこで登場するのが、この本「ノストラダムスの大予言」です。
amazon:ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月人類滅亡の日 (ノン・ブック) Kindle版 五島勉 (著)
帯金2017
表紙が怖い!
帯金1999
五島勉さんという人が1973年に出したこの本。この本で初めて、さっきの謎の詩に「1999年7の月に人類が滅亡する」という解釈が付けられるんです。
帯金2017
え、てかどういう解釈の仕方で「人類滅亡」になるの!?
帯金1999
そのへんは、説明めんどいんで本読んでください。
帯金2017
雑!!
帯金1999
とにかく、ひとり歩きしだしたんです、人類滅亡が!
次のページ ⇒ ②ノストラダムスって実際どんな人だったの?
①
|
②
|
③
|
④
▼1999の恋人・連動企画「1999年に地球が滅亡すると信じて学校へ行くのをやめたら、割と大変な事になった私が「ノストラダムスの大予言」を解説します!」文:帯金ゆかり
次のページ ⇒ ②ノストラダムスってどんな人だったの?
①
|
②
|
③
|
④